カテゴリ:表彰
第22回福島県特別支援学校スポーツ大会表彰式、小中学部後期委員会任命式及び全校朝の会を実施
11月6日(月)に第22回福島県特別支援学校スポーツ大会表彰式、小中学部後期委員会任命式及び全校朝の会を実施しました。
10月7日(土)に行われた第22回福島県特別支援学校スポーツ大会の表彰式では、入賞した高等部の生徒達が校長先生より賞状とメダルを受け取りました。
小中学部後期委員会任命式では、新しく委員会の役員になった児童生徒が校長先生より任命書を受け取りました。
全校朝の会では、児生会役員による朝の挨拶、週番からの今週の努力目標の発表、校長先生の話、生徒指導部からの生活目標(協力して活動しよう)の説明、健康教育部からの保健目標(朝ご飯をしっかり食べよう)の説明がありました。
各種表彰と全校朝の会を実施
9月4日(月)に各種表彰と全校朝の会を実施しました。
書写や夏季休業中に行われた大会の表彰を行いました。
2学期はじめての全校朝の会を行い、校長より2学期の学習についての心構えについてお話がありました。
また、養護教諭より「目の健康」についての話があり、目の使いすぎにならないよう注意がありました。
第61回福島県障がい者スポーツ大会表彰式及び全校朝の会を実施
6月6日(月)に第61回福島県障がい者スポーツ大会表彰式及び全校朝の会を実施しました。
5月14日(日)及び21日(日)に行われた第61回福島県障がい者スポーツ大会の表彰式では、金メダルを取った高等部の生徒が代表して校長先生より金メダルを受け取りました。
朝の会では、生徒会長が代表で行った朝の挨拶、生徒会より今週の努力目標の発表、校長先生の話、生徒指導部からの生活目標(身だしなみについて)の説明、健康教育部からの保健目標(葉を大切にしよう)の説明がありました。
表彰を行いました。
3月9日(木)に表彰を行いました。
皆勤賞や精勤賞など、卒業を前にこれまでの児童生徒の努力をたたえました。
今後の一人一人の歩みの励みとなることを願っています。
全校朝の会と表彰式を実施
2月6日(月)に全校朝の会と表彰式を行いました。
全校朝の会に先立ち、校内書き初め展と福島県障がい者芸術作品展の表彰式を行いました。
全校朝の会では、校長より「節分」「立春」のお話とともに、一年間の振り返りのお話がありました。
また、生徒指導部の教員からは「進路について」、健康教育部の教員からは「放射線について」のお話がありました。
3学期も充実した学習活動を実施しております。卒業や進級に向けて、児童生徒一人一人の学びを充実させています。
各種表彰式
各種表彰式
22日(火)の卒業式を前に、皆勤賞などの各種表彰を行いました。受賞された児童生徒の皆さんおめでとうございます!
福島県教職員論文表彰
福島県教職員論文表彰
本校の教職員2名が、県の教職員論文に応募し、特選と入選に選ばれました。 12月13日に県合同庁舎において、いわき教育事務所長様から表彰状の伝達がありました。 いわき地区からは、3名が選ばれ、本校から2名が入賞しました。
今後とも本校教職員一同、児童生徒のために、丁寧な指導の実践に努めていきます。
小学部 鈴木 のぞみ 教諭
訪問教育における学びの充実をめざして
~病院訪問学級における自立活動と各教科を関連付けた授業実践~
寄宿舎 泉 大介 指導員
自立と社会参加を目指して主体的に生活する児童生徒の育成
~寄宿舎生活における「できること」の経験を生かした指導実践を通して~
各種表彰式
各種表彰式
卒業式予行の前に各種表彰を行いました。
学年皆勤賞、高校生新聞社賞、高等学校青少年赤十字表彰、全国特別支援学校文化祭肢体不自由校長会長賞、福島県高文連優秀個人賞などが授与されました。受賞した皆さんおめでとうございます。卒業式は、いよいよ来週17日です。卒業生も在校生も体調を整えて、当日を迎えましょう。
文部科学大臣表彰
文部科学大臣表彰
今年度、高等部教職員が受賞しました。本校では、ボランティア活動に力を入れています。生徒会活動やJRC、高文連など様々な機会を通じ、生徒が掲げている、「障がい者目線のボランティア・お互いさま」と言うキーワードをもとに、教職員全体でボランティア活動への指導・支援を行っています。
令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰
令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰
本校高等部教職員が生徒のボランティア活動への指導・支援の功績が認められ、文部科学大臣表彰を受けました。12日にリモートによる表彰式が行われました。
福島県いわき市
平上平窪字羽黒40-45
TEL(0246)24-2501・2502
FAX(0246)23-5135
E-Mail taira-sh@fcs.ed.jp