令和2年度校内研究全体会
2021年2月17日 16時30分令和2年度校内研究全体会
校内研究テーマ「各教科の指導の充実~新学習指導要領をふまえて~」
2月17日(水)本校教職員が今年度取り組んだ研究についての報告会を開催しました。各ブロック、寄宿舎から研究の成果が報告されました。
①新学習指導要領や各教科の「見方・考え方」についての理解を深めるとともに、②「身に付けさせたい力」を明確にした授業改善を進めることで、児童生徒一人一人に③系統的・発展的な指導を行うことで、④指導の充実を図る。
令和2年度校内研究全体会
校内研究テーマ「各教科の指導の充実~新学習指導要領をふまえて~」
2月17日(水)本校教職員が今年度取り組んだ研究についての報告会を開催しました。各ブロック、寄宿舎から研究の成果が報告されました。
①新学習指導要領や各教科の「見方・考え方」についての理解を深めるとともに、②「身に付けさせたい力」を明確にした授業改善を進めることで、児童生徒一人一人に③系統的・発展的な指導を行うことで、④指導の充実を図る。
学校評議員会
今年度最後の学校評議員会を開催しました。
学校評価結果の報告、進路状況について説明し、評議員の皆様から貴重なご助言をいただきました。コロナ禍の状況は、来年度も続きそうですが、感染対策を万全にし、地域の皆様の期待に応えられるように努めていきます。
特別支援教育振興会いわき支部役員会(連絡会)
2月12日に本校で開催されました。特別支援教育振興会いわき支部は、障がいのある児童生徒の教育の充実、広く市民の皆様の理解と協力を得ることに努め、特別支援教育の振興に資することを目的としています。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、各種事業が中止となってしまいましたが、いわき市内の特別支援学校4校への事業補助・支援は例年どおり行われ、教材・教具の整備や災害対策、広報誌の作成などに活用させていただきました。ご支援・ご協力くださいました多くの皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
校内美術作品展
本校、児童生徒の作品展を開催しています。
図工や美術、生活単元学習、自立活動の時間に制作した力作ばかりです。いわき市小・中学校版画展に出展したものや高等学校文化連盟主催の作品展に応募したものなど、絵画や版画、陶芸その他、多数展示されています。高等部の生徒作品の中には、文部科学省発行の季刊「特別支援教育」に掲載されたものもあります。
「書の世界」
校内書き初め展が催されています。
冬休み中や3学期始めに書いた児童生徒の力作が展示されています。
早期教育相談教室「あ・そ・び・ば」
今年度4回目となる就学前教室を開催しました。今回は、2歳から年長までの7名のお子さんが参加しました。自由遊びの後の「おあつまり」では、獅子舞いが登場。少し驚きながらも獅子の動きに興味津々に見入っている様子が印象的でした。
英語で話そう!!
ALTのオースティン・カーター先生が今年初来校しました。
児童生徒たちは、ゲーム形式で進む英語の授業に目を輝かせながら参加し、カーター先生と積極的に英語でコミュニケーションを図っていました。
令和2年度文部科学大臣優秀教職員表彰
本校高等部教職員が生徒のボランティア活動への指導・支援の功績が認められ、文部科学大臣表彰を受けました。12日にリモートによる表彰式が行われました。
第3学期 始業式
1月8日(金)から全学部第3学期がスタートしました。
始業式は、新型コロナウイルス感染症防止のため、各教室へ配信するリモート形式で実施しました。
学習活動の一部制限はありますが、体調に気をつけて、学年のまとめをしっかりしてほしいと思います。
冬休みへ
24日(木)第2学期終業式を行いました。小学部と中・高等部に分かれて開催しました。
新しい生活様式のもと、新型コロナウイルスに負けず、3学期元気に会いましょう!!
冬休み12月25日(金)~令和3年1月7日(木)
生徒指導部 劇団「ティチャーズ」による冬休みの過ごし方
第35回福島県特別支援学校作品展 WEB開催について
高文連特別支援学校Web作品展を令和3年12月1日(水)~令和3年12月31日(金)の日程で開催します。閲覧方法は(Googleスライド URL)http://bit.ly/3kMuNBd または QRコードから閲覧できます。ぜひご覧ください。
公開日までは上記URLは準備中となっております。
Googleスライドには、一度に100名までしか入れません。アクセスできない場合は時間をおいてから再度、お試しください。
※コピー、ダウンロードはご遠慮ください。
児童生徒会(小・中)「エコキャップ運動」JRCボランティア部(高)「当事者目線のボランティア」について、福島県教育委員会 学校自慢コーナーに掲載されました。ぜひご覧ください!!
↓
URL: https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70012a/k-iwakil.html
令和元年度 交通安全標語
今年度も、本校職員の交通安全の意識高揚を図るため『交通安全標語コンクール』を開催しました。68作品の応募の中から、次の作品が選ばれました。
最優秀賞作品
そのスマホ 運転中に 必要か
優秀作品(2点)
「止まるはず」 「行ったはずだ」が 「そんなはず」
現代人 スマホ見るより まわり見て
入選作品(3点)
思い出そう 初心の気持ち 思いやり
まぁいっか!! 気持ちのゆるみが 起こす事故
大丈夫! その大丈夫 大丈夫?