小学部の様子
小学部、合同学習「レッツゴー広場」
小学部では、合同学習「レッツゴー広場」を行いました。
グループに分かれて話し合い活動をしたり、リレーゲームをしたりしました。
日常、関わることが少ない友達と交流することができました。
1回目のレッツゴー広場(小学部集会)
5月15日(月)に今年度最初のレッツゴー広場を開催しました。今回は、みんなで音楽に合わせて広い体育館を動きまわったり、ダンスをしたりと笑顔あふれる楽しい会となりました。
「入学おめでとう会」をしました
4月24日(月)に「入学おめでとう会」を開きました。
1年生が自己紹介をしたり、在校生から1年生にプレゼントを贈ったり、さらに全員でバルーン遊びをしたりして楽しみました。1年生に「おめでとう。」の気持ちを伝える素敵な会になりました。1年生は、たくさんの在校生が見ている中で、どきどきしながらも、話をしたり、返事をしたりして自己紹介ができました。在校生は、これまで学年ごとに招待状やプレゼント作りに取り組み、会では「おめでとう。」としっかり伝えることができました。6年生は、最上級生らしく司会や始めの挨拶など色々な役割を担いました。新たに1年生が加わり、パワーアップした小学部です。
交通安全推進委員の委嘱(小学部6年生)
4月13日(木)に小学部6年生が交通安全推進委員の委嘱を受けました。
いわき中央警察署の署員の方に来校いただき、講話の後に小学部6年生5名に対して委嘱状の交付をしていただきました。
講話では、「止まる」「見る」「待つ」の3つの約束についてのお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました
終了後、6年生はパトカーの見学を行い、マイクでアナウンスをしたり後部座席に座ったりしました。
今後、6年生は校内や家庭で交通安全を呼びかけていきます。
小学部クラブ活動
3月8日(火)小学部では今年度最後のクラブ活動を行いました。
それぞれクラブで予定していた活動を楽しみました。
6年生は、卒業前の思い出になる活動ができたようでした。
「卒業おめでとう会」を開きました
小学部6年生は、卒業に向けての活動や式の練習などに頑張って取り組んでいます。
そのように頑張っている6年生の姿を見ている後輩たち(1~5年生)が2月27日(月)に「卒業おめでとう会」を開きました。
卒業生一人一人に招待状を送り、会では歌でお祝いの気持ちを表したり、応援団を結成して勇気づけるエールを送ったり、横断幕で心温まるメッセージを伝えたりとそれぞれ在校生の得意なことを生かして、おめでとうの気持ちを伝える素敵な会を行うことができました。
卒業生も一緒に楽しめる素敵な会に、卒業生は在校生に素直に「ありがとう。」とうれしさを伝える姿が見られた「卒業おめでとう会」になりました。
ALT来校
2月17日(金)にALT(Assistant Language Teacher:外国語指導助手)が来校し、小学部、中学部、高等部の児童生徒と外国語によるコミュニケーションを通した授業を実施しました。
カードゲームや3ヒントクイズなどを通して、たくさんの外国語に触れることができました。
3学期お楽しみ会~電車に乗って足湯に行こう~
2月2日(木)、小学部3ブロックの校外学習で、電車に乗って湯本駅の足湯に行きました。駅では切符を改札口に通したり、電車を待っている間に駅員さんと記念写真を撮ったりして、いわき駅の方との交流を楽しみました。電車に久しぶりに乗る児童や初めて乗る児童もいて、わくわくとドキドキが入り混じりながらも教師や友達と一緒に電車に乗ることができました。湯本駅に着くと、なんと「福島県立平支援学校さま湯本駅へようこそ」と書かれた大きなパネルで湯本駅の職員の温かい歓迎を受けました。記念撮影をして足湯を楽しみました。お湯の熱さや硫黄のにおいに刺激を受けながらも、最後はみんなで横一列に並んで和やかに足湯につかることができました。寒空の中でしたが、足湯と駅員さんの心配りのおかげで、身も心も温まる校外学習となりました。いわき駅、湯本駅の職員の皆様、本当にありがとうございました。
小中学部、委員会活動
1月23日(月)小学部4~6年生と中学部合同で委員会活動を行いました。
各委員会の年間計画に従い、話し合い活動や清掃活動などに取り組みました。
学年や学部の枠を超えての活動で、児童生徒の笑顔がたくさん見られました。
クラブ活動を実施
1月24日(火)に小学部4~6年生はクラブ活動を実施しました。
レクレーションクラブは、しっぽとりおにごっこ!ミュージッククラブは、楽器の演奏とカラオケ!
を行いました。
久しぶりのクラブ活動で、それぞれクラブで活動を楽しみました。
親子歯みがき教室を実施
11月17日(木)に保健師の方に来校いただき、小学部1年生を対象とした親子歯みがき教室を実施しました。
歯みがきに関する講話をいただいた後、実際に親子で歯みがき体験を行いました。
体験後には、自分で歯ブラシをもって、歯みがきを楽しむ児童の姿も見られました。
出前絵本の読み聞かせ会を実施
11月16日(水)に小学部で絵本の読み聞かせボランティアによる出前絵本の読み聞かせ会を実施しました。
素敵な絵本をたくさんお持ちいただき、紙芝居やパネルシアターを織り交ぜながら、たくさんの絵本を読んでいただきました。
子どもたちは、笑顔で読み聞かせを聞き、絵本の世界に引き込まれていました。
小学部授業参観(ミニ発表会)
11月3日(木)小学部で授業参観(ミニ発表会)を行いました。
<1・2ブロック>
「走るぞ!勝つぞ!がんばるぞ!ドキドキわくわく運動会!!」
白組と赤組に分かれ、体育で取り組んできたバスケットボールとリレーで勝敗を競いました。白熱した戦いの結果は、引き分けとなりました。どうしたら勝てるのかを考えたり、友達を一生懸命応援したりする姿が見られました。
<3ブロック>
「げんきいっぱい運動会~3ブロックフィーバー~」
ミニオンに変身し、チームに分かれてゴールを目指す障害物リレーと、みんなでミニオンを元気にするためのシュートゲームに取り組みました。トンネルをくぐったりハードルを越えたり、自分の得意なことをキラキラした笑顔で頑張りました。
<4ブロック・家庭訪問学級>
「ちいさなしろいさかな」
絵本「ちいさなしろいさかな」を題材に劇に取り組みました。友達と協力して、得意な動きで「おかあさんさかな」を探しました。最後のダンスでは保護者と一緒に楽しく踊ることができました。
クラブ活動を実施しました
10月18日(火)5校時に小学部高学年は、クラブ活動を実施しました。
ミュージッククラブは、絵本に合わせて楽器の演奏をして楽しみました。レクリェーションクラブでは、ミニ運動会を実施し、ゴミゴミバスター(ゴミ集め競走)などを行い、競い合いながら楽しみました。
小学部5・6年生で修学旅行を実施しました!
9月16日(金)に小学部5・6年生は修学旅行で猪苗代・会津方面へ行きました。
リステル猪苗代では、昼食にハンバーグを食べ、赤べこの絵付け体験でオリジナルの赤べこを作りました。その後、猪苗代湖に移動し、遊覧船「かめ丸」に乗船。デッキにも出て、風を感じながら猪苗代湖の遊覧を楽しみました。天気にも恵まれ、良い思い出をたくさん作ることができました。
小学部レッツゴーひろばで、水遊び!
9月12日(月)に小学部でレッツゴーひろばを実施しました。今回は、水遊び!
子どもたちは、晴天の中、水の感触を味わったり、水鉄砲で水掛をおこなったりして
元気いっぱい水遊びを楽しみました。
小学5年生の稲、開花!
小学部5年生が育てている稲が開花しました。
日常では見ることが難しい稲の花。大切に育ててきたお陰で開花しました。
たくさんのお米が実ることを祈っています。
絵本の読み聞かせの活動
7月7日(木)の七夕の日に「子どもの読書環境を豊かにする会」の2名が来校されて子どもたちへ絵本の読み聞かせ会を行っていただきました。ちょっと緊張気味な子どもたちの表情をほぐすように指人形を使った歌が始まると動きをじっと見たり一緒に歌ったりと一気に楽しい世界に引き込まれていきました。色とりどりの仕掛け絵本やパネルシアター、普段見ている絵本よりも大きい挿絵の大型絵本など、みんな目をきらきらさせながら見聞きし、予定されていた時間の30分があっという間に過ぎていきました。準備の段階から当日まで楽しい時間を本当にありがとうございました。
アクアマリンへ行こう!
6月29日(水)、小学部3ブロックの校外学習で『アクアマリンふくしま』に行きました。移動のバスの中では歌を歌ったり教員達が描いた『海の生き物』の絵は何かを当てる○×クイズをしたりして楽しみました。アクアマリンふくしまに到着した後は、各クラスで事前に相談して決めた海の生き物を探すミッションを果たすために活動しました。「トド」とガラス越しにタッチをしたり熱帯の海に隠れている「チンアナゴ」をよく見て探したりしながら、どの学級も見事ミッションクリア!!梅雨が明けたこの日、子ども達は汗をかきながらも久しぶりの校外学習を楽しんでいました。
いえ~いタイムを実施!
6月13日(月)に各グループに分かれて、「いえ~いタイム」(学年グループ活動)を実施しました。
低学年グループは、「バス」をテーマに、絵本の読み聞かせや歌、体験活動を行いました。
大型絵本「おべんとうバス」の読み聞かせでは、声を出して笑う児童がいました。また、「バスごっこ」の曲に合わせて切符を隣りの友達に渡したり、大型遊具に乗ってプレイモールを1周したりして電車の揺れを感じて楽しみました。
高学年グループは、「誕生日会」をテーマに、ケーキの模型を友達と協力して作り上げるゲームやプレゼント贈呈を行いました。
ケーキ運びでは、ペアになる友達を誕生者が選び、大事なケーキが崩れないように力を合わせてそーっと積み上げ、ケーキを完成させました。また、誕生者はバースディカードをもらって大喜びでした。
友達とたくさん関わりながら、活動を楽しむことができました。
福島県いわき市
平上平窪字羽黒40-45
TEL(0246)24-2501・2502
FAX(0246)23-5135
E-Mail taira-sh@fcs.ed.jp