小学部

小学部の様子

小学部 「入学おめでとう会」を行いました。

4月22日(月)に「入学おめでとう会」を行いました。

5・6年生のエスコートで1年生が入場し、会がスタートしました。

進行や挨拶を上級生が務め、1年生の自己紹介、在校生からのプレゼント贈呈、最後に全員でパラバルーンで遊び、楽しい時間を過ごすことができました。

会の準備は、在校生が招待状・プレゼント・プログラム作りを分担し、協力して行いました。一人一人の「おめでとう」の気持ちがこもった、素敵な会になりました。

0

豆まき活動(イオンいわき店職員来校)

  

小学部では、節分に合わせ、豆まき活動を行いました。赤鬼・青鬼に扮したイオン東北株式会社イオンいわき店の職員の方々が来校し、児童と一緒に豆まき活動を行いました。

はじめは、怖がっていた児童も優しい言葉掛けや一緒に豆まきをする中で、仲良くなることができました。

来校いただいたイオンいわき店の皆様、ありがとうございました。

0

学年交流学習「いぇ~いタイム」を実施

 

小学部では、学年交流学習「いぇ~いタイム」を実施しました。

低学年(1・2年生)は誕生会と雪だるまづくりを、中学年(3・4・5年生)は風船バレーを、高学年(6年生)はボッチャを行いました。

学年の友達や先生と活動を一緒に楽しむことができました。 

0

いわき市立平第四小学校との交流活動(小学部6年生)

   

   

 11月28日(火)本校を会場にいわき市立平第四小学校との交流活動を行いました。直接会っての交流は約4年ぶりです。「覚えてるよ。」と話す児童もいましたが、初めは両校の児童共に緊張した様子でした。グループに分かれて自己紹介が始まると、徐々に緊張も解け、笑顔や楽しそうな話し声が聞かれました。自己紹介の後は、校内のチェックポイントを回るオリエンテーリングとボッチャです。移動中も話が盛り上がったり、ボッチャのボールの動きに歓声が上がったりと自然と交流を深めていました。

 六年生は今回が最後の交流ですが、「楽しかった。」「またね。」など声を掛け合う様子もあり、楽しいひと時となりました。

0

いわき市立平第四小学校との交流活動(小学部2年生)

  

  

 11月6日(月)、小学部2年生がいわき市立平第四小学校との交流活動を行いました。1学期には、メッセージを交換し合っていましたが、実際に会うのは、この日が初めてでした。大きな拍手で迎えてくれた1、2年生の前で自己紹介をしてから、2年生が作ってくれたゲームのコーナーを楽しみました。子どもたちは、傾斜をころころ転がるおもちゃや、ゴムで進んでいくおもちゃなどに自分から手を伸ばして触れたり、動く様子を見て楽しんだりしていました。

「ぼくと同じ名前だね。」「私の作ったおもちゃ、使ってみて。」と、子どもたち同士の触れ合いも見られた楽しいひとときでした。

0

いわき市立平第四小学校との交流学習(小学部1年生)

11月22日(火)にいわき市立平第四小学校と交流学習を行いました。一年生の児童は平支援学校に入学してから初めての交流学習に、期待で胸がいっぱいでした。いわき市立平第四小学校に到着すると、児童は体育館に入るとドキドキした表情をしていましたが、温かい歓迎の言葉や手話を使っての『さんぽ』の歌を聞き、少しずつ笑顔になりました。『しろくまのジェンカ』と『ドレミのキャンディー』のダンスでは、友達の動きを見ながら一緒に身体を動かしました。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、交流の終わりを迎えました。いわき市立平第四小学校の一年生と「また会おうね」とタッチをしてお別れしました。

来年、また会えることを楽しみにしています。

0

絵本の読み聞かせ

  

11月30日(木)絵本の読み聞かせボランティアの方々が来校し、絵本の読み聞かせを行っていただきました。

素敵な絵本やエプロンシアターなど、工夫を凝らして読み聞かせを行っていただきました。

児童は、集中してお話を聞き、笑顔になっていました。

0

移動図書館から本を借りて

  

本校では、定期的に移動図書館が来校しています。図書室にはない本や新刊などを持ってきてくれています。

今回は小学部児童が移動図書館から本をお借りしました。

児童は、興味のある絵本や図鑑を選んでいました。たくさんの書物を読んだり見たりしてほしいですね。

0

クラブ活動を実施

  

レクレーションクラブとミュージッククラブに分かれて活動を行いました。

レクレーションクラブは、ボウリングに挑戦しました。勢いよくボールを転がして、上手にピンを倒していました。
ミュージッククラブは、音楽に合わせて鬼ごっこを行いました。音楽が止まって目覚めたクマ役が友達を追いかけていました。

0

小学部 秋の収穫(サツマイモ掘りを実施)

  

 

小学部では、各学習グループで育ててきたサツマイモをみんなで協力しながら収穫をしました。

かわいいサツマイモや予想以上に大きなサツマイモなど、いろいろな大きさや形のサツマイモを収穫することができました。

このあと、様々な学習で活用する予定です。

 

0

小学部学習発表会

  

 

10月28日(土)小学部で学習発表会を行いました。

<1・2年3組,5年3組,6年3組発表>創作劇「3びきのこぶた」

みんなと楽しく遊びたいオオカミは、こぶたたちが仲良く家づくりをしているところへ出かけていきました。しかし、オオカミはこぶたたちが作った藁の家を壊してしまい、なかなか仲良くなれません。オオカミは「ごめんね。」と謝って仲直りをし、みんなで仲良く遊ぶことができました。

 

<1・3年2組,5・6年2組,6年1組発表>創作劇「桃太郎」

桃から生まれた男の子、その名は桃太郎。優しい老夫婦のもとですくすく育った桃太郎は、鬼にさらわれたおばあさんを助けに「鬼ヶ島」へ行くことに。旅の途中で、様々な特技をもつイヌ・サル・キジたちを仲間に加え、いざ鬼退治へ。桃太郎たちは仲間と協力しておばあさんを助けることができました。

 

<1年4組,2年4組,3年4組,4・6年4組,1・2年家庭訪問学級,5・6年家庭訪問学級発表>創作劇「きょうのおやつは?」

子どもたちは料理すること、食べることが大好き。「特製フルーチェ」を作るため、森に果物を探しに出かけました。子どもたちは果物を集めてボウルに入れたり、ミキサーにかけたりして準備をしました。最後に、みんなでダンスをしながら混ぜ合わせ、「特製フルーチェ」を完成させることができました。

 

 

0

読書の秋(小学部、ボランティアによる読み聞かせを実施)

 

 

小学部では、読み聞かせボランティアの方々が来校し、絵本の読み聞かせを行っていただきました。

大型絵本や手遊び歌、エプロンシアターなど、工夫を凝らした読み聞かせをしていただき、

児童は、絵本や昔話などの本に触れることができました。

来校いただきました皆様、ありがとうございました。 

0

小学部1・2年3組校外学習 <いわき総合図書館>

 令和5年9月21日(木)いわき総合図書館に校外学習に行きました。

 「みんなといっしょ」「しずかに」「あいさつ」の3つの約束を合言葉にしながら、「2冊本を借りること」を目標に活動しました。館内のたくさんの本にワクワクしたり、静かな空間にドキドキしたりしました。慣れてくると、教師と話し合いながら好きな絵本を見つけることができました。借用時には緊張する様子も見られましたが、「はい。」「ありがとう。」と言葉で伝えたり、相手の顔を見てうなずいたりして図書館を利用することができました。

   

  

0

小学部宿泊学習(2日目)

  

  

 小学部宿泊学習は、子どもたち全員元気に起床して、朝食づくりのお手伝いから2日目が始まりました。朝食後、レクリエーション(校内フォトオリエンテーリング)を行い、グループごとにクイズに挑戦しながらオリエンテーリングを楽しみました。

 2日間の宿泊学習で、日常では体験できないことを多く経験することができました。

0

小学部宿泊学習(1日目)

   

  

小学部5・6年生は、9月14日(木)15日(金)の2日間、1泊2日の日程で宿泊学習を学校で実施ました。

夕食の買い出しや夕食づくり、布団の準備、入浴、夜のつどいなどたくさんの活動をしました。初めて経験することもありましたが、意欲的に各活動に取り組むことができました。

2日目は、6時30分に起床して、全員が元気に活動を取り組んでいます。

0

小学部1年4組、2年4組、3年4組、4・6年4組で遠足に行ってきました

  

 

 6月29日(金)に「環境水族館アクアマリンふくしま」へ行ってきました。到着してからは、学級ごとのグループに分かれて見学しました。学校で事前に学習した海の生き物を探しに行ったり、ウニやヒトデ、ナマコなどを実際に触れて感触の違いを感じ取ったりしました。様々な海の生き物に目を輝かせたり、驚いたりしながら、新しい発見があり、充実した遠足となりました。

0

小学部1・3年2組、5・6年2組で遠足に行ってきました

  

 

 6月16日(金)に、「環境水族館アクアマリンふくしま」へ行ってきました。前日までの雨予報を吹き飛ばし、青空のもと、久しぶりの遠足に子供たちはワクワクドキドキ。様々な魚たちを観賞し、お昼にはおうちの人が作ってくれたお弁当を、ニコニコとうれしそうに食べていました。

 

0

小学部3ブロック遠足「アクアマリンふくしま」

 6月16日(木)、小学部3ブロックの遠足で環境水族館『アクアマリンふくしま』に行きました。

 バスの中では、周りの景色を見たり、音楽を聞いたりして過ごしました。アクアマリンふくしまに到着した後は、各学級に分かれ、事前に学習していた海の生き物を探しに行きました。館内では、熱帯の海に隠れている魚をよく見て探したり、海獣の鳴き声を聴いたりと驚きや発見がたくさんありました。「蛇の目ビーチ」では、スタッフさんのご厚意で、海の生き物に直接触れることができました。ウニやナマコ、ヒトデを触って子供たちはびっくり。1・2年生はお弁当を「アクアルーム」で食べ、5・6年生は昼食をおいしい水族館「アクアクロス」でいただきました。あまりのおいしさにみんなすぐに完食!ごちそうさまでした。

 梅雨の時期でしたが、雨に当たることなく遠足を存分に楽しむことができました。

  

  

 

0

「入学おめでとう会」をしました

   

4月24日(月)に「入学おめでとう会」を開きました。

 1年生が自己紹介をしたり、在校生から1年生にプレゼントを贈ったり、さらに全員でバルーン遊びをしたりして楽しみました。1年生に「おめでとう。」の気持ちを伝える素敵な会になりました。1年生は、たくさんの在校生が見ている中で、どきどきしながらも、話をしたり、返事をしたりして自己紹介ができました。在校生は、これまで学年ごとに招待状やプレゼント作りに取り組み、会では「おめでとう。」としっかり伝えることができました。6年生は、最上級生らしく司会や始めの挨拶など色々な役割を担いました。新たに1年生が加わり、パワーアップした小学部です。

0

交通安全推進委員の委嘱(小学部6年生)

 

 

4月13日(木)に小学部6年生が交通安全推進委員の委嘱を受けました。

いわき中央警察署の署員の方に来校いただき、講話の後に小学部6年生5名に対して委嘱状の交付をしていただきました。

講話では、「止まる」「見る」「待つ」の3つの約束についてのお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました

終了後、6年生はパトカーの見学を行い、マイクでアナウンスをしたり後部座席に座ったりしました。

今後、6年生は校内や家庭で交通安全を呼びかけていきます。

0

「卒業おめでとう会」を開きました

小学部6年生は、卒業に向けての活動や式の練習などに頑張って取り組んでいます。

そのように頑張っている6年生の姿を見ている後輩たち(1~5年生)が2月27日(月)に「卒業おめでとう会」を開きました。

卒業生一人一人に招待状を送り、会では歌でお祝いの気持ちを表したり、応援団を結成して勇気づけるエールを送ったり、横断幕で心温まるメッセージを伝えたりとそれぞれ在校生の得意なことを生かして、おめでとうの気持ちを伝える素敵な会を行うことができました。

卒業生も一緒に楽しめる素敵な会に、卒業生は在校生に素直に「ありがとう。」とうれしさを伝える姿が見られた「卒業おめでとう会」になりました。

0

ALT来校

  

 

 2月17日(金)にALT(Assistant Language Teacher:外国語指導助手)が来校し、小学部、中学部、高等部の児童生徒と外国語によるコミュニケーションを通した授業を実施しました。

カードゲームや3ヒントクイズなどを通して、たくさんの外国語に触れることができました。

0

3学期お楽しみ会~電車に乗って足湯に行こう~

 2月2日(木)、小学部3ブロックの校外学習で、電車に乗って湯本駅の足湯に行きました。駅では切符を改札口に通したり、電車を待っている間に駅員さんと記念写真を撮ったりして、いわき駅の方との交流を楽しみました。電車に久しぶりに乗る児童や初めて乗る児童もいて、わくわくとドキドキが入り混じりながらも教師や友達と一緒に電車に乗ることができました。湯本駅に着くと、なんと「福島県立平支援学校さま湯本駅へようこそ」と書かれた大きなパネルで湯本駅の職員の温かい歓迎を受けました。記念撮影をして足湯を楽しみました。お湯の熱さや硫黄のにおいに刺激を受けながらも、最後はみんなで横一列に並んで和やかに足湯につかることができました。寒空の中でしたが、足湯と駅員さんの心配りのおかげで、身も心も温まる校外学習となりました。いわき駅、湯本駅の職員の皆様、本当にありがとうございました。

  

  

0

小中学部、委員会活動

  

 

  1月23日(月)小学部4~6年生と中学部合同で委員会活動を行いました。

各委員会の年間計画に従い、話し合い活動や清掃活動などに取り組みました。

学年や学部の枠を超えての活動で、児童生徒の笑顔がたくさん見られました。

0

クラブ活動を実施

 

 

 1月24日(火)に小学部4~6年生はクラブ活動を実施しました。

レクレーションクラブは、しっぽとりおにごっこ!ミュージッククラブは、楽器の演奏とカラオケ!

を行いました。

久しぶりのクラブ活動で、それぞれクラブで活動を楽しみました。

0

親子歯みがき教室を実施

  

 11月17日(木)に保健師の方に来校いただき、小学部1年生を対象とした親子歯みがき教室を実施しました。

歯みがきに関する講話をいただいた後、実際に親子で歯みがき体験を行いました。

体験後には、自分で歯ブラシをもって、歯みがきを楽しむ児童の姿も見られました。

0

出前絵本の読み聞かせ会を実施

  

 11月16日(水)に小学部で絵本の読み聞かせボランティアによる出前絵本の読み聞かせ会を実施しました。

素敵な絵本をたくさんお持ちいただき、紙芝居やパネルシアターを織り交ぜながら、たくさんの絵本を読んでいただきました。

子どもたちは、笑顔で読み聞かせを聞き、絵本の世界に引き込まれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

小学部授業参観(ミニ発表会)

11月3日(木)小学部で授業参観(ミニ発表会)を行いました。

<1・2ブロック>

「走るぞ!勝つぞ!がんばるぞ!ドキドキわくわく運動会!!」

白組と赤組に分かれ、体育で取り組んできたバスケットボールとリレーで勝敗を競いました。白熱した戦いの結果は、引き分けとなりました。どうしたら勝てるのかを考えたり、友達を一生懸命応援したりする姿が見られました。

<3ブロック>

「げんきいっぱい運動会~3ブロックフィーバー~」

ミニオンに変身し、チームに分かれてゴールを目指す障害物リレーと、みんなでミニオンを元気にするためのシュートゲームに取り組みました。トンネルをくぐったりハードルを越えたり、自分の得意なことをキラキラした笑顔で頑張りました。

<4ブロック・家庭訪問学級>

「ちいさなしろいさかな」

 絵本「ちいさなしろいさかな」を題材に劇に取り組みました。友達と協力して、得意な動きで「おかあさんさかな」を探しました。最後のダンスでは保護者と一緒に楽しく踊ることができました。

 

0

クラブ活動を実施しました

  

  

 10月18日(火)5校時に小学部高学年は、クラブ活動を実施しました。

ミュージッククラブは、絵本に合わせて楽器の演奏をして楽しみました。レクリェーションクラブでは、ミニ運動会を実施し、ゴミゴミバスター(ゴミ集め競走)などを行い、競い合いながら楽しみました。

 

0

小学部5・6年生で修学旅行を実施しました!

 9月16日(金)に小学部5・6年生は修学旅行で猪苗代・会津方面へ行きました。

リステル猪苗代では、昼食にハンバーグを食べ、赤べこの絵付け体験でオリジナルの赤べこを作りました。その後、猪苗代湖に移動し、遊覧船「かめ丸」に乗船。デッキにも出て、風を感じながら猪苗代湖の遊覧を楽しみました。天気にも恵まれ、良い思い出をたくさん作ることができました。

0

小学部レッツゴーひろばで、水遊び!

  

 9月12日(月)に小学部でレッツゴーひろばを実施しました。今回は、水遊び!

子どもたちは、晴天の中、水の感触を味わったり、水鉄砲で水掛をおこなったりして

元気いっぱい水遊びを楽しみました。

0

絵本の読み聞かせの活動

 7月7日(木)の七夕の日に「子どもの読書環境を豊かにする会」の2名が来校されて子どもたちへ絵本の読み聞かせ会を行っていただきました。ちょっと緊張気味な子どもたちの表情をほぐすように指人形を使った歌が始まると動きをじっと見たり一緒に歌ったりと一気に楽しい世界に引き込まれていきました。色とりどりの仕掛け絵本やパネルシアター、普段見ている絵本よりも大きい挿絵の大型絵本など、みんな目をきらきらさせながら見聞きし、予定されていた時間の30分があっという間に過ぎていきました。準備の段階から当日まで楽しい時間を本当にありがとうございました。

0

アクアマリンへ行こう!

 6月29日(水)、小学部3ブロックの校外学習で『アクアマリンふくしま』に行きました。移動のバスの中では歌を歌ったり教員達が描いた『海の生き物』の絵は何かを当てる○×クイズをしたりして楽しみました。アクアマリンふくしまに到着した後は、各クラスで事前に相談して決めた海の生き物を探すミッションを果たすために活動しました。「トド」とガラス越しにタッチをしたり熱帯の海に隠れている「チンアナゴ」をよく見て探したりしながら、どの学級も見事ミッションクリア!!梅雨が明けたこの日、子ども達は汗をかきながらも久しぶりの校外学習を楽しんでいました。

0

いえ~いタイムを実施!

 

 

6月13日(月)に各グループに分かれて、「いえ~いタイム」(学年グループ活動)を実施しました。

低学年グループは、「バス」をテーマに、絵本の読み聞かせや歌、体験活動を行いました。

大型絵本「おべんとうバス」の読み聞かせでは、声を出して笑う児童がいました。また、「バスごっこ」の曲に合わせて切符を隣りの友達に渡したり、大型遊具に乗ってプレイモールを1周したりして電車の揺れを感じて楽しみました。

高学年グループは、「誕生日会」をテーマに、ケーキの模型を友達と協力して作り上げるゲームやプレゼント贈呈を行いました。

ケーキ運びでは、ペアになる友達を誕生者が選び、大事なケーキが崩れないように力を合わせてそーっと積み上げ、ケーキを完成させました。また、誕生者はバースディカードをもらって大喜びでした。

友達とたくさん関わりながら、活動を楽しむことができました。

 

0

5年生、田植えを体験

  

 5月17日(火)に5年生が稲苗の田植え体験を行いました。

設置したケースに土と水を入れてよくかき混ぜ、土作りを行い、田植えを行いました。

稲苗の感触を初めて体験する児童もおり、それぞれに感触を楽しみました。

実際に田植えを行い、給食で食べているご飯(お米)のありがたさを実感することができました。

0

小学部、レッツゴーひろばを実施

   

 5月16日(月)に小学部では、レッツゴーひろばを実施しました。

今回は「なかよくなろう」をめあてとして、実施しました。

児童がペアになって写真カードを貼り、「笑顔のよつの葉」を完成させました。

また、風船送りゲームを行い、児童と教師全員で盛り上がりました。

 

0

小学部、入学おめでとう会を実施

 

 

4月25日(月)に小学部で入学おめでとう会を実施しました。

新入生紹介、迎えることば、プレゼント贈呈、バラバルーンを行いました。

新入生紹介では、名前や好きなものの紹介がありました。

「みんなであそぼう」では、バラバルーンを行い、バルーンの動きや風の感触を楽しみました。

今年度、小学部は30名の友達で学習活動を進めてまいります。

保護者や地域、関係機関の皆様、教育活動への御理解と御協力をお願いいたします。

0

「クリスマスツリーを飾ろう」

レッツゴーひろば 12月「クリスマスツリーを飾ろう」

 小学部のレッツゴーひろばでは、毎年恒例となっているツリーの飾り付けを行いました。 サンタやトナカイと一緒にダンスしたり、歌ったりしました。久しぶりの合同学習で友達と交流できました。音楽

0

もちつき会

もちつき会 キラキラ

小学部4年生が大切に育ててきたお米(もち)を収穫しました。
この日は、周りの学級も加わっての「もちつき会」が
行われました。コロナが少し収まり、子どもたちは、久しぶりの合同
の学習でとてもいい表情をしていました。 興奮・ヤッター!

0

校内ウォークラリー

校内ウォークラリー  3ツ星

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のために残念ながら中止となった小学部の遠足ですが、3ブロックでは、「お楽しみ会」を設定し、ウォークラリー形式で様々なミッションをこなしていく活動を行いました。 アクアマリンふくしまを再現したかのような校内で、タッチプールで、本物のタコに触れたり、マリントンネルをくぐったり、魚に餌を与えたり、クイズに挑戦したりと、様々な体験活動を繰り広げなから、友達や教師と楽しくかかわっていました。ピース

    暗闇水族館の中で・・・  本物みたい!!

      学部主事持参 本物の「タコ」だよー

   あおぞら号・よつの葉号に乗って 出発!!

       お店屋さんでお菓子をゲット

0