お知らせ

   6月2日(金)に中学部で学習旅行を行いました。

 今回は「道の駅 ならは」に行ってきました。

事前学習で調べていた、いわきの「旬」の物を探してくるというテーマのもと行ってきました。

 生徒たちは、売り場に並べられている野菜や、魚などを事前学習で調べたカードを頼りに、見つけることができました。

昼食を取った後は、お土産を選び教師と一緒に買い物をしました。たくさんある商品の中から、何をお土産で買っていくか迷っている生徒もいましたが、無事買い物体験をしてくることができました。

お知らせ

お知らせ

本文がありません。

中学部

令和3年度 中学部1、2ブロック学習旅行

2021年12月13日 10時34分
中学部行事

 11月19日金曜日に、中学部1、2ブロックの生徒全員で、いわき海浜自然の家に学習旅行に行ってき

ました。

 今回は、体験活動として『木製コースター制作』と『貝の壁飾り制作』に取り組んできました。『野外活動室』(『野外』とありますが、館内の立派な作業室です)で、自由にのびのびとアイデアを駆使し、それぞれの作品を思い思いに作り上げました。日頃触れることがない『糸のこ』で板を切ったり、耳慣れない『ジェッソ』という材料で模様を描いたり、とても有意義な活動となりました。

 昼食は、館内の食堂でいただきました。通常であれば、バイキングスタイルで、好きなものを色々選べるのですが、今回は、セットされたものを食べるという形式でした。とはいえ、そのセットは、カレー&ラーメン+春巻き+メンチカツ+野菜サラダが載っている上に、デザートの桃ゼリー付きという豪華版でした。室内も感染予防対策がしっかり施されていて、『一人一テーブル』というまるでVIP待遇のようなゆったり感でした。みんなモリモリ食べて、中にはお代わりをする生徒も現れるなど、大満足な昼食でした。

 まだまだ制約がある状況ではありますが、校外に出かけることでしか体験しえない、学習できないことに触ることができ、充実した学習旅行となりました。