中学部

中学部の様子

中学部新入生歓迎会

 4月20日に中学部新入生歓迎会が行われました。

 7名の新入生は、少し緊張した表情で入場しました。

 新入生の自己紹介では、趣味や好きなこと、好きな芸能人など、タブレット端末を用いたり、画用紙にまとめたりして元気に発表しました。

中学部の新・転入教員紹介では、特技の 実演、好きなこと、今、夢中になっていることなどの紹介があり、生徒達も共感して盛り上がりました。

在校生の学級紹介では、学級の特徴が分かる楽しい紹介となり、新入生も緊張が和らいでいま

した。

今回は、久しぶりにレクリエーションでフォークダンスを行いました。新入生も在校生も楽し

く踊り、触れ合いながら一気に交流の輪が広がりました。

とても心温まる会となりました。

  

令和4年度 中学部 卒業生を送る会

 

   2月22日(水)に「卒業生を送る会」を行いました。緊張の面持ちで入場した卒業生でしたが、卒業生紹介では、在校生にお手製のカードを使って紹介してもらうと、嬉しそうにしている姿が印象的でした。次に卒業生が協力して制作した「木製ラック」のお披露目がありました。側面にはそれぞれの好きなものの絵が貼ってあります。大切に使わせていただきます。「思い出のスライド」上映では、3年間の学習や行事の写真などをスライドショーで振り返りました。途中、「懐かし~。」「幼いね~。」「楽しそう。」などの声が聞こえて、楽しみながらみんなで鑑賞しました。在校生の送る言葉では、「新型コロナウイルス感染症の拡大の影響で思うように活動ができなかったことが多かったと思います。(略)明るく元気な中学部になるように中学部を引っ張っていきたい」と発表がありました。その後、卒業生から「高等部に行ってもいろんなことにチャレンジして楽しく勉強を頑張ります。後輩のみなさん、中学部を盛り上げていってください。」と挨拶がありました。

 短い時間でしたが、優しさと感動あふれる会でした。卒業まで残りわずかとなりました。一緒に過ごせる一日一日を大切にしていきたいと思います。
中学部

中学部 技術・家庭

 中学部1年生は、家庭科でトートバックを作成しています。ミシンやアイロン使い方を理解して、安全に正確に作業に取り組んでいました。
 中学部2年生は、技術科で計測・制御プログラミングについて学習しています。信号機のプログラミングについて理解していました。今後、計測・制御プログラミングによる問題解決について学習していきます。

ALT来校

  

  

2月17日(金)にALT(Assistant Language Teacher:外国語指導助手)が来校し、小学部、中学部、高等部の児童生徒と外国語によるコミュニケーションを通した授業を実施しました。

カードゲームや3ヒントクイズなどを通して、たくさんの外国語に触れることができました。

令和4年度 中学部2ブロック校外学習

  

  

 

    2月1日(水)に中学部2ブロックでは、進路について興味をもち自分の将来について考えることを目的として「就労継続支援B型事業所ミント」と「生活介護事業所アライブ」の見学に行ってきました。

 見学の他にも、施設長さんのご厚意で軽作業の体験を行うことができました。生徒たちは、職員の方や利用者さんにやり方を教えてもらいながら取り組んでいました。短時間でしたが、とてもよい経験になりました。

ALTによる外国語コミュニケーション

  

 

  1月27日(金)にALT(Assistant Language Teacher:外国語指導助手)が来校し、中学部、高等部の生徒と外国語によるコミュニケーションを通した授業を実施しました。

今回来校したALTは本校への来校が初めてで、児童生徒は、自己紹介やクイズ、フルーツビンゴを通して外国語でのコミュニケーション活動を楽しみました。

小中学部、委員会活動

  

 

   1月23日(月)小学部4~6年生と中学部合同で委員会活動を行いました。

各委員会の年間計画に従い、話し合い活動や清掃活動などに取り組みました。

学年や学部の枠を超えての活動で、児童生徒の笑顔がたくさん見られました。

中学部2ブロック 校外学習 版画展

  

  

  

   1月20日(金)に中学部2ブロックで、いわき市美術館へ版画展の見学に行ってきました。本校の生徒たちが普段の授業で制作した作品の他、市内の小・中学校の児童生徒たちが制作した作品もたくさん展示してありました。自分の作品を見つけると「あった!」と言って喜んだり、他の学校の作品をじっくりと見学したりして限られた時間でしたが、とても充実した時間になりました。

中学部2ブロック校外学習

  

  

    11月30日水曜日、中学部2ブロックの校外学習として、工房阿列布に行ってきました。

 2ブロックでは、これまで就労継続支援B型事業所や生活介護事業所についての調べ学習を行ってきており、進路についてより興味をもち、将来についてより深く考えられるようになることを目的として工房阿列布の見学を行いました。

 阿列布では、ネジ等の袋詰め作業や生活介護事業所での生活の様子を見学させていただきました。生徒は、利用者のみなさんが手際よくきびきびと働く姿に目を丸くし感心していました。また、それぞれの利用者さんの特徴に合わせて作業補助具を準備してもらえるということが分かり、生徒たちはちょっと安心した様子も見せていました。

 見学の後半は生徒から阿列布の職員さんへ多くの質問をさせていただきました。勤務時間や通勤に関すること、阿列布の由来など様々な質問に丁寧に答えていただき、生徒も事業所への興味関心を高めていました。

令和4年度 中学部秋の発表会

  

 

  

  11月12日(土)に、中学部では「秋の発表会」を行いました。1ブロック「news IChI #知りたいッ!職業のこと」、2ブロック・家庭訪問学級「Nonet(ノネット)」、3ブロック「いきなりピザ!~ミッション・イン・ピザップル~」、4ブロック「7人のKISEKI~Who is this?~」、病院・家庭訪問学級「想いをのせて」のテーマをもとに、日頃の学習の成果をブロックごとに発表しました。生徒一人一人の真剣なまなざしや、頑張る姿、輝く笑顔がたくさん感じることができた発表会となりました。

スクールカウンセラー「こころの授業」を受講しました。

9月22日(木)、中学部の生徒たちが「こころの授業」を受講しました。

「自分のいいところを見つける!」(自己肯定感を高める)というテーマで授業を行いました。自分のいいところ、がんばっているところを書く場面では、「あいさつができた。」「人にやさしくできる。」など、自分の行動を振り返りました。うれしい!楽しい!気持ちになれる行動について考える場面では、「ラーメンを食べる。」「アイドルの動画を見る。」など、それぞれ自分の言葉でうれしい!楽しい!気持ちを表すことができました。

生徒たちから、「授業を受けて、自分にもいいところがたくさんあることが分かった。」「自分が元気になる行動をもっと見つけたい。」「またこの授業をやりたい。」などの感想が聞かれました。

 

次回は、11月に来校していただきます。

令和4年度 中学部2学年校外学習

   

 

 

  10月12日(水)に、中学部2学年の生徒7名で「アクアマリンふくしま」に見学へ行きました。学年での総合的な学習の時間に「福島県の特産物を調べよう~海の魚~」をテーマに学習を行う中で、疑問や興味をもち、見学へ行きました。見学を通して、自分たちの住む地域に生息する魚や海の生き物について理解を深めることができました。また海の中の生き物と触れ合う活動を通して、感触や特徴を感じることができ、貴重な時間を過ごすことができました。

修学旅行3日目(その2)

修学旅行3日目、りんどう湖ファミリー牧場の見学を行いました。動物と触れ合ったり乗り物に乗ったり、事前の計画していた活動をすることができました。

天気にも恵まれ、思い出に残る修学旅行となりました。

修学旅行3日目(その1)

修学旅行3日目となりました。生徒全員元気に朝を迎えることができました。

最終日の今日は、りんどう湖ファミリー牧場を見学して、午後学校の帰路となります。

修学旅行2日目(その3)

修学旅行2日目の午後は、おかき工房でせんべい焼き体験を行いました。せんべいをひっくり返すことを繰り返し、上手に焼き上げました。名前やイラストを描いて、世界に一つだけのせんべいを焼き上げました。

無事にホテルに到着して、豪華な夕食を堪能しました。

修学旅行2日目(その2)

修学旅行2日目、東武ワールドスクウェアを見学しました。

世界の有名な建造物を見て、その大きさや仕組みに驚いていました。

昼食の後には、友達と会話を楽しんでいました。

修学旅行2日目(その1)

修学旅行2日目を迎えました。みんな、元気に朝を迎えることができました。

本日は東武ワールドスクウェアとおかき工房に行きます。

修学旅行(その2)

修学旅行1日目の午後、那須オルゴール美術館でオルゴールづくりと見学を行いました。

生徒は、素敵なオルゴールの音色を聞き入っていました♪♪♪

その後ホテルに到着し、みんなで夕食を食べました。豪華なご馳走を満喫しました。

修学旅行1日目(その1)

中学部3年生8名は修学旅行で那須に来ています。1日目、お菓子の城に到着し、キャンドルづくりをしました。思い思いのキャンドルを作りました。また、お菓子の城で買い物をしました。

修学旅行結団式を実施

  

10月7日(金)に中学部修学旅行の結団式を実施しました。

10月12日(水)〜14日(金)那須方面に出かけてきます。

結団式では、見学場所の約束事や持ち物の確認をしました。期待と不安が高まり、「緊張してきた。」という生徒もいました。

中学部 4ブロック 学習旅行

  

  

  

6月24日(金)に、中学部4ブロックの生徒6名で学習旅行に出かけてきました。暑さが心配されましたが、気温も上がりすぎず体調を崩すことなく活動することができました。

いわき海浜自然の家では、貝殻を使った「貝の壁飾り作り」体験を行ってきました。木の板に木工用ボンドを付けて貝や砂で自由に飾りを付けました。様々な形がある貝の中からどの貝を使うのか、何個使うのかなど教師と一緒に考えたり、砂をかけて名前を書いたりするなど、楽しみながら作品を仕上げることができました。限られた時間でしたがとても充実した時間を過ごすことができました。

 

中学部 2ブロック 学習旅行

  

  

 

6月9日木曜日、中学部2ブロックの学習旅行として、いわき海浜自然の家に行ってきました。

到着後、まず取り組んだ活動は、『スリガラスアート(サンドブラスト)』でした。シートに絵を描き、それをアートカッターで切り抜いてガラスのコップに貼り付け、最後に細かい砂を機械で吹き付けて模様をつけるというかなり手の込んだものでしたが、やる気満々の生徒たちでした。

それぞれがデザインした絵柄をアートカッターで切り抜く作業では、絵のとおりに切ろうと慎重にカッターを動かしていました。支援が必要な生徒からも、「自分で切ろう」という真剣な気持ちが教師の手にしっかり伝わってきました。所員の方に砂を吹き付けていただき、模様が完成。出来上がりのすばらしさに思わず歓声を上げる生徒たちでした。

製作活動の後は、もう一つのお楽しみのお昼ごはんをいただきました。カレー&ラーメンのメインディッシュにいくつも副菜が用意された豪華版のメニュー。どの生徒も満面の笑みで「おなか一杯」「ごちそうさまでした。」と大満足の様子でした。

宿泊利用の他校の生徒や、引率してきた旧職員との交流もでき、楽しさと学び満載の学習旅行となりました。

令和4年度 中学部 3ブロック 学習旅行

  

  

6月3日(金)に、いわきの特産物でもある「トマト」の学習を兼ねて、四倉町にある「ワンダーファーム」に行きました。

ビニールハウスには、たくさんの種類のトマトが栽培されており、名前や収穫の仕方を教えていただいてトマト狩りをしました。さらに、トマトを使ったピザづくりも体験しました。食べたことはあっても、実際に収穫したり、作ったりしたことがない生徒がいましたので、とても有意義な活動になりました。

現在、学校の畑でもミニトマトの栽培を行っており、成長の様子を観察しています。今回の経験を通して、今後の観察や収穫、調理活動がより楽しみになりました。

新入生歓迎会

 4月21日木曜日、新型コロナウイルス感染防止策を講じた中、中学部恒例の『新入生歓迎会』を開催し、新入生のみなさんが、少し緊張しながらも、新たな学校生活への期待をもって参加しました。自己紹介では、趣味や興味のあること、好きな芸能人やテレビ番組などを、画用紙にまとめたり、めくりプログラム風に整えたりしたものを使って、楽しく発表してくれました。

また、中学部に新しく所属する教員紹介では、キャッチボールをしながらのプロフィール紹介やバスケットボールパフォーマンス、『ラーメン体操』披露など、教師が工夫を凝らして自己紹介をし、みんな大盛り上がり。とても楽しいひと時となりました。今回も、訪問学級の生徒さんとは、リモートでつないで『ライブ感』を味わってもらうことができました。

いろいろ制約のある中での会ではありましたが、『歓迎会』にふさわしい心温まる会となりました。

令和3年度 卒業生を送る会(中学部)

   

 

   

 
 
2月24日(木)に卒業生を送る会が行われました。

今年度も、新型コロナウイルス感染症対策のため、時間を短縮し、ソーシャルディスタンスを意識しながらの実施となりました。

  アーチを潜っての入場では、緊張した面持ちの卒業生でしたが、「思い出のスライド」上映が始まる頃には、緊張もほぐれ、行事の写真などをスライドショーで振り返りました。新しい大型テレビに映し出される写真を見て、恥ずかしそうに笑顔になったり、懐かしがったりしながら鑑賞していました。

  短い時間でしたが、優しさと感動あふれる会でした。卒業まで残りわずかとなりました。一緒に過ごせる一日一日を大切にしていきたいと思います。

 
 
 

 

令和3年度 中学部2ブロック1,2年生校外学習

 

 

 

1月12日(水)に中学部2ブロック1、2年生で、いわき市美術館へ版画展見学に行きました。本校の生徒たちが普段の授業で制作した作品や、市内の小・中学校の児童生徒たちが制作した作品がたくさん展示してありました。見学以外にも、会場のスタッフさんのご指導の下、カーボン紙を使った版画体験を行い、生徒それぞれが好きなものの絵を描いたり紙を切り貼りしたりして作品を仕上げることができました。限られた時間でしたがとても充実した時間になりました。

令和3年度 中学部1、2ブロック学習旅行

 11月19日金曜日に、中学部1、2ブロックの生徒全員で、いわき海浜自然の家に学習旅行に行ってき

ました。

 今回は、体験活動として『木製コースター制作』と『貝の壁飾り制作』に取り組んできました。『野外活動室』(『野外』とありますが、館内の立派な作業室です)で、自由にのびのびとアイデアを駆使し、それぞれの作品を思い思いに作り上げました。日頃触れることがない『糸のこ』で板を切ったり、耳慣れない『ジェッソ』という材料で模様を描いたり、とても有意義な活動となりました。

 昼食は、館内の食堂でいただきました。通常であれば、バイキングスタイルで、好きなものを色々選べるのですが、今回は、セットされたものを食べるという形式でした。とはいえ、そのセットは、カレー&ラーメン+春巻き+メンチカツ+野菜サラダが載っている上に、デザートの桃ゼリー付きという豪華版でした。室内も感染予防対策がしっかり施されていて、『一人一テーブル』というまるでVIP待遇のようなゆったり感でした。みんなモリモリ食べて、中にはお代わりをする生徒も現れるなど、大満足な昼食でした。

 まだまだ制約がある状況ではありますが、校外に出かけることでしか体験しえない、学習できないことに触ることができ、充実した学習旅行となりました。

中学部修学旅行

中学部修学旅行 バス

 中学部の修学旅行が実施されました。今年度は、予定を大きく変更し、会津方面での実施となりましたが、生徒たちは、とても楽しみにして当日を迎えました。県立博物館を中心に見学。体験活動では、鶴ヶ城会館で「赤べこ」作りをしました。疫病退散、魔除けの赤べこ作りをとおして、新型コロナウイルス感染症終息を祈念したいものです。お昼は、名物のソースカツ丼に舌鼓。日帰りの旅となりましたか、生徒たちは、友達や先生方といい思い出ができました。

 

 

 

 

令和3年度 1学期中学部学部集会「魚釣り大会」

6月28日(月)に、中学部の学部集会で「魚釣り大会」を行いました。今年度は、コロナ感染症対策のため、4つグループを4か所に分け、リモート配信での活動となりました。これまで生徒たちが作った色とりどりの魚を使用して、合図とともに各グループで一斉に釣りを開始しました。釣った数はそれぞれですが、みんな限られた時間で集中して釣りを楽しみました。結果発表では、みんなドキドキしながらテレビの画面で確認していました。機会があれば、ぜひまた取り組みたいです。

中学部新入生歓迎会

中学部新入生歓迎会 キラキラ

 4月22日に本校プレーモールで行いました。コロナ禍の開催となりましたが、距離を十分にとり、予定時間を大幅に短くして実施しました。少し緊張している様子も見られた新入生でしたが、新しい先生たちのパフォーマンスを見て、楽しく参加することができました。早く友達や先生の顔を名前を覚えて、有意義な中学部生活を送ってほしいと思います。